管理番号 | 新品 :62922259 | 発売日 | 2024/01/27 | 定価 | 40,000円 | 型番 | 62922259 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
今、コレクションを整理しています。 1917(大正6)年岐阜県多治見市に生まれる。父加藤幸兵衛に師事。1945(昭和20)年広島において爆死者の死体収容にあたり被爆。白血病を発症し約10年間、闘病生活を送る。1961(昭和36)年フィンランド政府の招聘により、意匠と技術の交換のため留学し、フィンランド工芸美術学校修了。帰途イランに立ち寄り、昔の面影を残すペルシャ風土と、興亡の歴史の中に生まれた古陶の美に愛着と魅力を感じる。1973(昭和48)年ペルシャ陶芸研究のため、イラン国立パーラヴィ大学付属アジア研究所留学およびペルシャ古陶発掘に参加。以後十数回にわたり中東を訪れる。1980(昭和55)年)宮内庁より正倉院三彩の復元制作を委嘱される。1991(平成3)年日本陶磁協会賞金賞受賞。1995(平成7)年、国指定重要無形文化財「三彩」保持者(人間国宝)認定。2005(平成17)年没。故人として第五回織部賞特別賞を受賞。 この作品は、青釉が施された器胎に黒で文様が描かれた、造形も見どころが多い花生です。 【サイズ】口径約4.1cm、胴径約11.1cm、底径約6.0cm×高さ約23.0cm、共箱。勿論キズ等無い完品です。