管理番号 | 新品 :36292478 | 発売日 | 2024/04/17 | 定価 | 8,000円 | 型番 | 36292478 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【送料無料】60年代米国サイケデリック・ロック・バンド[THE SMOKE / The Smoke] [THE BARDS / The Moses Lake Recordings]ビートルズ,カート・ペッチャー 【送料無料】で60年代後半サイケデリック・ロック・プロジェクトとして1枚のアルバムを残した[THE SMOKE / The Smoke]と2002年になり未発表アルバムがリリースされた [THE BARDS / The Moses Lake Recordings]を出品致します。レンタル落ちではありません。両盤共1~2回の試聴です。 ① [THE SMOKE / The Smoke] 全13曲 1968年作品 KISCD4001 2010年CD発売 英国盤 *詳しい曲名は、画像5をご覧下さい。 ② [THE BARDS / The Moses Lake Recordings] 全7曲 1968年(UNRELEASED)作品 GF-I83 2002年CD発売 米国盤 *詳しい曲名は、画像6をご覧下さい。 ①は、『ウエスト・コースト・ポップ・アート・エクスペリメンタル・バンドにいたマイケル・ロイドのスタジオ・プロジェクト。当時のビートルズやビーチボーイズ等による‘ニュー・ミュージック’を生み出そうという動きにインスパイヤされて作ったのが、このアルバムだった。実際ここで聞かれるのは、かなりビートルズ色が濃いのも[リヴォルバー][サージャント・ペパーズ]あたりのパロディともいえる内容なのだ。ストリングスの入れ方も、ビートルズそのままといった感じ。これを聞いていて自然と思い浮かんだのが、XTCの変名ユニット、ザ・デュークス・オブ・ストラトスフィアだ。尊敬する先達に少しでも近づこうと、スタジオに籠って、ヴォーカルそして楽器を重ねる愉しみにひたったのだろう。「Cowboys And Indians」はビーチボーイズの「英雄と悪漢」を連想させるし、ミレニアムのキーボード・フレーズまで聞こえてくる面白いレコードだ。』 レコード・コレクターズ2002年7月号 サイケデリックの狂乱 中村彰秀氏 ライナーノーツより ②は、『ワシントン州出身、長いキャリアを持つ4人組。60年代後半にカート・ペッチャーとハリウッドで出会い、トゥギャザー・レコードと契約。グループ名をモーゼズ・レイクと改め、カート&キース・オルセンの制作によりシングルを発表していた。この時期に録音され未完成だといわれていたのが、このアルバム。彼らの持ち味はパワフルなロックンロール。ヴェテランらしいツボを押さえた演奏ぶり。カートの関連ということで聞くと、肩透かしをくうかも知れない。聞きものは人類の創造を歌った14分に及ぶロック・オペラ「ザ・クリエーション」で飽きさせない。』 レコード・コレクターズ2002年7月号 サイケデリックの狂乱 中村彰秀氏 ライナーノーツより 在庫整理で出品致しますが、申し訳ありませんがバラ売りは致しません。2枚セットでの購入をお願い致します。大切にしまってありましたが、盤面は目立った傷も無く奇麗ですが、①が我家の古いCDプレイヤーでは反応しませんでした。パソコンやラジオ付きプレイヤ―では問題なく聴けるのですが、相性が良くない機器があるのかも知れません。保存期間は長かったので、神経質な方はご遠慮下さい。ノークレームノーリターンでお願い致します。迅速な発送を心がけます。 他にも音楽CD・DVDを中心に色々と出品しています↓https://auctions./seller/prine38